上記にてご覧頂けます
履歴
|
11/02/27移行に際し、その一 ネット空間にデビューしてから15年が経過した。 「しびれる」と言うことは、何かに麻痺している状態である。しかし、自覚症状がないのだから始末がわるい。 また、当時はフレームセットで構成するのが最新の手法で、旧サイトでも採用していた。各ページを集約・管理するには合理的であったからだ。 いまだって、ブラウザで見る限り何の問題なく閲覧できる。・・・そう、いまは。 W3C、SEO など、非商用サイトには無縁だと思っていた。 今回の移行作業で違和感を覚えたのは、「冗長性」にあった。ボーダーレスの様にみえるネットは、実は熾烈なパワーゲームの中のにあり、新旧交代が目まぐるしく行われている。 その善し悪しを論ずるのはナンセンスで、どう対応していくのかが、重要なのだが、・・・草稿中 メモ: 設計思想-JRとの対比(事故は起こさないと、起きるの違い)。 ルール作りのリーダーシップはパワーバランスに支配されてる。 支配を嫌い辺境にユートピアを求めた人類の縮図がネット?=破綻した世界とそうでない世界への逃避? 冗長と問題の先送りの同一視、果ては切り捨ての流れ、の危うさ。←これだ! |